売上の証憑について
インターネットで販売をおこなっており、月一で振り込むようにしているのですが、売上の証憑になるようなものがありません。
各サイトによって異なりますが、売れた商品の代金から送料や手数料が引かれ、振り込む際にも振り込み手数料がかかります。
手数料や送料はサイト内の売り上げから引かれてしまうので、振り込む際には全て引かれたあとです。
自分自身で在庫や月毎の売上は記録しておりますが、これでは証憑としては弱いでしょうか?
何日に何が売れて、どれだけの手数料と送料がかかったかなど全て記録しております。
もし証憑として意味をなさないのであれば、ほとんどのサイトがスクショを撮るしか方法がないのですが、商品画像等は確認ができず、あくまで額面のみになります。
エクセルとは紐つけて確認はできます。
一つのサイトのみcsvでデータが見れますが、こちらはcsvで大丈夫でしょうか?
また、仮にスクショして残す場合、数がだいぶ多くなってしまうのですが、パソコン上でも問題はないでしょうか?
質問が多く申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。
税理士の回答

自分自身で在庫や月毎の売上は記録していれば、証憑として問題はないと思います。なお、証憑をスクショして残すのであればなお良いと思います。
回答ありがとうございます。
スクショが毎月数十枚になってしまうのですが、月ごとにパソコンに保存しといた方が間違いはないでしょうか?

PCに保存しておけば、証憑として確実です。
お返事が遅くなり申し訳ございません。
ありがとうございます。
手間ですが、スクショしてパソコンに保存したいと思います。
ちなみにCSVファイルは証憑としては意味はなしませんか?

金額が確認できるものであれば、証憑として有効になると思います。
本投稿は、2023年02月13日 15時16分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。