[計上]家賃や光熱費などの経費について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 家賃や光熱費などの経費について

計上

 投稿

家賃や光熱費などの経費について

個人事業主で働いている者です。

彼氏と半同棲をしているのですが、家賃や光熱費などを経費で落とす(按分で)ことは可能でしょうか?
毎月、彼氏に折半の形で現金を手渡ししております。

現住所は実家なので、この場合は不可なのか気になりました。

税理士の回答

彼氏と半同棲をしているのですが、家賃や光熱費などを経費で落とす(按分で)ことは可能でしょうか?
毎月、彼氏に折半の形で現金を手渡ししております。

渡している金額すべてはできません。
実際に仕事に使っている金額です。
できるのは・・・です。


説明不足で失礼いたしました。

彼氏の契約で借りてる家で、私自身の現住所は実家、住所を移していない状態になります。

彼氏の家で仕事をすることが多い状態です。

ご回答いただいた内容だと、業務で使用している分の面積(たとえば、5000円など)なら、家賃などを経費で落としてもOKということでしょうか?

また、領収書の代わりに通帳をコピーさせてもらう形で、証拠になるでしょうか?

彼氏の契約で借りてる家で、私自身の現住所は実家、住所を移していない状態になります。
記載でわかります。

彼氏の家で仕事をすることが多い状態です。
わかりました。

ご回答いただいた内容だと、業務で使用している分の面積(たとえば、5000円など)なら、家賃などを経費で落としてもOKということでしょうか?
彼氏との生活は、仕事だけですか?
仕事の時間や使用の状態で、費用の問題はないと考えます。
実態を、税務調査の際に見せられるように、写真動画等証拠の状態を記録ください。

また、領収書の代わりに通帳をコピーさせてもらう形で、証拠になるでしょうか?

いいえ、領収証をもらってください。契約書も作成ください。
宜しくお願い致します。

ご回答をいただき、ありがとうございます。

>彼氏との生活は、仕事だけですか?
仕事+簡単な生活の両方を行っております。仕事の時間なども考慮する必要があるのですね。

また、重ねてのご質問、失礼いたします。

1.通帳からの直接引き落としで、領収書がないようです。
この場合、何か代わりになる方法はございますでしょうか?

2.契約書というのは「彼氏に家賃を渡している」旨を記載した書類、といったイメージでしょうか?

3.こちらのサイトで、毎月支払った金額がわかるように請求書などを作成するほうが良いと聞いたのですが、こちらも作成したほうが良いでしょうか?

1.通帳からの直接引き落としで、領収書がないようです。
この場合、何か代わりになる方法はございますでしょうか?
家賃の契約書があります。
また、引落には、名前が記載されています。それを頼りにしてください。

2.契約書というのは「彼氏に家賃を渡している」旨を記載した書類、といったイメージでしょうか?
仕事での使用に関する契約書です。

3.こちらのサイトで、毎月支払った金額がわかるように請求書などを作成するほうが良いと聞いたのですが、こちらも作成したほうが良いでしょうか?

はい良いです。

通帳を確認させてもらったところ「ヤチン」の記載がございました。こちらもコピーしたいと思います。

また、仕事で使用している旨の契約書を準備いたしますね。

細かい部分まで丁寧にご回答をいただき、ありがとうございました。

本投稿は、2023年02月25日 17時59分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,872
直近30日 相談数
815
直近30日 税理士回答数
1,635