経費になる商品
期中に仕入れた商品は売れた商品のみを仕入で計上して、その他に仕入れた期中の商品は期末在庫で計上すれば良いのでしょうか?
税理士の回答

森田太郎
仕入れた商品は全て仕入れに計上したあとで、
決算整理時に仕入れの中から売り上げていない商品の原価を取り除きます。
その取り除いた金額が期末在庫となります。
ご回答ありがとうございます。
去年からの売れ残りは期首在庫で、期中の仕入れは一旦全て仕入れで計上し、期首在庫の売れ残りと期中の売れ残りを期末在庫で計上ということでよろしいでしょうか?
期首在庫と期中で売れた商品に関しては仕入の経費で計上でよろしいでしょうか?

森田太郎
去年からの売れ残りは期首在庫で、期中の仕入れは一旦全て仕入れで計上し、期首在庫の売れ残りと期中の売れ残りを期末在庫で計上ということでよろしいでしょうか?
→その通りです。
期首在庫と期中で売れた商品に関しては仕入の経費で計上でよろしいでしょうか?
→そうです。つまり売上原価ということですね。
会計ソフトによりますが、期末在庫を入力すると自動で売上原価を算定してくれるものがあります。
本投稿は、2023年02月27日 23時48分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。