[計上]未収消費税 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 未収消費税

計上

 投稿

未収消費税

自営の夫の飲食店の経理をしています。
独学で、きちんとした知識のないままなんとかやっている状態です。
わけのわからないことを聞いていたら申し訳ないですが、助けていただきたいです。

弥生の青色申告ソフトを使っています。

令和3年の期末で消費税還付分を、未収消費税/雑収入611700と打ち込み青色申告をしました。
その後他の間違いに気付き、還付金が少なくなったので、未収消費税/雑収入245500に直して申告しなければならないところをその部分を直すのを忘れ、そのまま青色申告を提出してしまいました。

令和4年の青色申告作業をしていて、未収金が611700で残っているのに今気づきました…(溜め込んでぎりぎりにやっている私が悪いのですが。)

どう処理したらいいのでしょう?

税理士の回答

令和3年分の税額が過大になっていますので、更正の請求をすべきだと思います。
令和3年の修正仕訳として
(借)雑収入 366500 (貸)未収消費税 366500
となりますので、事業所得が366500減ります。
貸借対照表はズレますが、税法上は気にしないで良いです。
令和4年分は何もせず、会計ソフトはそのまま繰り越して下さい。
令和5年分の1/1の仕訳として
(借)事業主貸611700 (貸)未収消費税611700
と入力して下さい。この処理で会計もズレが解消されます。

わかりやすい回答ありがとうございます!

本投稿は、2023年03月09日 21時41分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 雑収入に計上した還付消費税未収入金の、修正申告時の取り消しについて

    当社は税込経理です。機械やトラックを買ったため消費税が還付になり、その後、税務調査になりました。調査で多額の罰金を払う場合、修正申告で雑収入に計上した還付消費税...
    税理士回答数:  3
    2020年10月01日 投稿
  • 未収消費税について

    税込経理しています。 予定納税が今期は多かったため、決算で未収消費税がでましたが、未収消費税として雑収入益金処理は決算で計上しなくても良いですか? 必ず、決...
    税理士回答数:  2
    2021年10月16日 投稿
  • 未収還付消費税について

    消費税還付についての質問です。 会社法人になります。税抜き経理にしてます。 仮に 2期とも 決算が ぴったり トントンの 損益にもならず利益にも...
    税理士回答数:  3
    2018年11月17日 投稿
  • 決算時の未収金計上誤りの修正について

    決算時の未収金計上の誤りを見つけてしまいました。 当社の小科目には未収金➀、未収金②(仮に左記で書かせていただきます)があります。 29年度の未収金として繰...
    税理士回答数:  2
    2019年11月06日 投稿
  • 未収入金 計上の日付について。

    個人塾経営のものです。先日、3月のお月謝を4月にいただいた際の仕訳を教えていただきましたが、未収入金/売上 を計上する日付は3月の末日になるのでしょうか。 月...
    税理士回答数:  1
    2022年04月11日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,477
直近30日 相談数
718
直近30日 税理士回答数
1,447