税理士ドットコム - [計上]受領請求書 買掛 仮払消費税について - 仕訳はおっしゃる通りで問題ないと思います。 仮払...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 受領請求書 買掛 仮払消費税について

計上

 投稿

受領請求書 買掛 仮払消費税について

お世話になります。
仮払消費税の仕訳は請求書ごとにまとめて仕訳することは可能でしょうか。
請求書の内容が下記の場合の仕訳に関してご教示ください。(消費税10%)
―――――――――――――――――――――――――――
4月1日 商品A 1,000
4月2日 商品B 2,000
当月御買上金額 3,000 消費税 300 当月御請求 3,300
―――――――――――――――――――――――――――
4月1日  仕入   1,000 買掛金 1,000
4月2日  仕入   2,000 買掛金 2,000
4月30日  仮払消費税 300 買掛金 300

税理士の回答

 仕訳はおっしゃる通りで問題ないと思います。

 仮払消費税等の金額は正しく計上されており、計上時期も商品仕入れと同月なので、仕入の計上時期と近接しており、ほぼ問題はないと思われるからです。

 仕入計上時期のと仮払消費税等の計上時期が、決算日をまたぐようだと、決算日前に仕入れた商品についてのみ仮払消費税等を計上するなど、調整が必要になるかと思います。

唐澤先生ありがとうございます。スッキリ解決しました。

本投稿は、2023年04月21日 12時57分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,438
直近30日 相談数
704
直近30日 税理士回答数
1,418