税理士ドットコム - [計上]経費支払いで付与されたポイントを個人的な買い物で使用したときの仕訳(個人事業主) - 質問①②とも仕訳不要と思います。
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 経費支払いで付与されたポイントを個人的な買い物で使用したときの仕訳(個人事業主)

計上

 投稿

経費支払いで付与されたポイントを個人的な買い物で使用したときの仕訳(個人事業主)

個人事業主/青色申告/自宅兼事務所です。

経費を楽天デビットカードで支払い付与された楽天ポイント1,000Pを後日、個人的な買い物1,000円分で使用したときの仕訳は、

「事業主貸1,000 雑収入1,000」

で合っていますでしょうか?(質問①)


また、
自宅兼事務所のため、電気代を按分して経費計上しています(経費8%)。
電気代(仮に1万)決済時の仕訳は、按分8%のため
「電気代800 事業主借800」
としていますが、
その後、国の節電チャレンジにより1,000ポイント付与され、それをAmazonギフト1,000円分に交換し、個人的な買い物で使用しました。

このAmazonギフト1,000円分を個人的な買い物で使用したときは何か仕訳が必要でしょうか?(質問②)

よろしくお願いいたします。

税理士の回答

質問①②とも仕訳不要と思います。

回答いただきありがとうございます。
ポイントには税金はかからないということでしょうか?

ポイントの家事使用には税金はかかりません。

回答いただきありがとうございました!!

本投稿は、2023年05月07日 23時12分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,149
直近30日 相談数
666
直近30日 税理士回答数
1,238