税理士ドットコム - [計上]親に支払ってもらったものを経費にすることは可能か - 領収証などがあるのでした心配されなくともよいと...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 親に支払ってもらったものを経費にすることは可能か

計上

 投稿

親に支払ってもらったものを経費にすることは可能か

個人事業主です。
ここ3年間確定申告で経費を計上していたのですが、そのうち多くが親に建て替えてもらっているものです。いずれ返済すると言う名目で代わりに支払ってもらっていたのですが、私の銀行から引き落とされていないため、税務調査が来たときに不正な経費だと判断されるのではと不安です。
そもそも以上の行為は合法なのか教えていただきたいです。

税理士の回答

  領収証などがあるのでした心配されなくともよいと考えます。

  「必要経費」とは「収入を得るために必要な経費」を指しますので、逆で考えれば「必要な経費を支払わなければ収入を得ることはできない」ことになります。
  このことを「費用収益の対応」といい、企業会計原則の「費用収益の対応の原則」という考え方となります。
  税務も、当該「企業会計原則」を基礎として考えますので、支払の実績などをキチンと保管されていれば、問題ないと考えます。
  親御様から「借りて」支払っている事は「貸借」の話であるため、「収支(損益)」とは別の考えとなります。

本投稿は、2023年05月30日 15時40分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,843
直近30日 相談数
796
直近30日 税理士回答数
1,603