改葬費用を確定申告で計上するには
改葬費用を確定申告で計上するには
どのようにすれば宜しいのでしょうか?
税理士の回答

改葬費用を確定申告で計上するには
どのようにすれば宜しいのでしょうか?
資産に計上して、減価償却します。
改装の間違いでよいですね。
早速のご回答、恐縮至極です。
改装ではなく改葬です。
田舎のお墓を墓じまいして東京へ遺骨を移送して、
東京で納骨堂を新たに購入して収蔵する改葬です。
田舎の墓じまい費用と東京で新たに納骨堂購入費用並びに数10年度の護寺会費を
確定申告で計上したいのですが、どのようにすればよろしいのでしょうか?
ご教授の程、宜しくお願い致します。

米田征史
そのような支出は、確定申告では計上出来ません。

>確定申告で計上したい
⇒ お墓は「祭祀財産」であり、個人(祭祀を執り行う遺族)の財産となりますが、事業所得などのいわゆる「減価償却資産」に該当しませんし、また事業所得などの「資産」計上をする必要のない資産になります。
「確定申告で計上したい」とはどのようなことなのでしょうか

米田征史先生。米森まつ美先生のお意見も参考にして、ください。
結論は、できないということになります。
宜しくお願い致します。
本投稿は、2023年06月09日 19時50分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。