[計上]白色申告 旅費の記録について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 白色申告 旅費の記録について

計上

 投稿

白色申告 旅費の記録について

給与収入と報酬の収入があり、白色申告しています。
報酬をいただいている方の仕事で、10月に地方で研修を受けることになりました。

①来月には新幹線とホテルを予約し、クレジットカードで支払うつもりなのですが、
旅費の記録は決済時の日付(7月◯日 旅費交通費 〇〇円)ですれば良いでしょうか?
それとも研修当日の日付で行えばよいでしょうか?(7月には支払っているが、10月◯日 旅費交通費◯◯円と記入)

②研修会の時間の都合上、前泊する予定です。
前泊分のホテル代は経費に入れないつもりでしたが、前泊する日にその仕事の関係者と現地で簡単な打ち合わせをすることになりました。
打ち合わせ内容をまとめたものなどを保管しておけば、前泊分も経費に入れてもよいのでしょうか?

税理士の回答

①研修当日の日付で旅費交通費の計上をしたほうがよいように思います。
決済時には、まだ、貴殿は交通あるいは宿泊のサービスの提供を受けていないからです。

②そのようにしておけば、必要経費に算入しても問題になることはないと考えられます。
 打ち合わせ記録には日付をきちんと入れておきましょう。

唐澤先生

ご回答いただきありがとうございます。
旅費交通費(ホテル代と新幹線代)は研修会当日の日にちで記録したいと思います。

また、打ち合わせ記録も内容と日付をきちんと作成したいと思います(おそらく資料のない口頭のミーティングなので、話した内容をきちんと記載したいと思います。)

本投稿は、2023年06月25日 23時10分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 旅費交通費の記録について

    フリーランスで個人宅にお伺いする仕事をしております。 出先から依頼主宅へ出向いた場合や、2件お宅をはしごする場合、帰りに買い物に寄った場合などの旅費交通費...
    税理士回答数:  2
    2019年11月27日 投稿
  • ホテル代、旅費交通費について。

    旅費交通費についてです。 今年東京で会社を設立しました。 私の住所は登記上、住民票上共に大阪となっております。 東京では自宅を持っておらず、レンタ...
    税理士回答数:  1
    2021年10月13日 投稿
  • 従業員の研修会費用及び旅費の負担について

    当社は一般の事業会社です。 従業員が勤務社労士として、社会保険労務士会主催の研修会への参加を希望しています。研修会費用(年会費以外の自己負担)も当社で負担しよ...
    税理士回答数:  1
    2021年12月09日 投稿
  • 旅費交通費の計上日について

    個人事業主の旅費交通費を計上するタイミングについてです。 たとえば12/29から1/3まで出張することになり、新幹線の切符を予め往復で12/25に購入した...
    税理士回答数:  2
    2019年06月12日 投稿
  • 海外旅行旅費の研修費としての申告について

    私はデザイン系フリーランスなのですが、 美術の本場を訪れルーブル美術館に行って見たいと思い 友人と添乗員付きツアーで初めてフランスへ行きました。 写真撮影...
    税理士回答数:  2
    2018年10月22日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,368
直近30日 相談数
685
直近30日 税理士回答数
1,359