売上計上のタイミングについて
売上計上のタイミングなのですが、現在いくつかの販路でネット販売をしております。
売れた時ではなく、相手が受け取り取引が完了した時点で計上するようにしていたのですが、
会計ソフトに連動できることを知り、1か所を除いて取り込んで仕訳をしようと思います。
取り込んだ一か所は、取引が完了した時点で取り込まれるようになっているのですが、残りは売れた時点で取り込まれてしまいます。
正直そのまま仕訳れば楽なのですが、日付のみ訂正して合わせて仕訳たほうが良いのでしょうか?
合わせるとしたら、いままで通り取引が完了した時点にするつもりです。
なので1/1に売れた場合、会計ソフトにはこの日で取り込まれますが、実際に取引が完了した日が1/5であれば、日付のみ1/5に訂正して仕訳る形です。
そのまま仕訳ても問題ないのか、もしくは上記のような形で仕訳なければならないのか回答のほどよろしくお願いいたします。
税理士の回答

物の引き渡しを要する取引の場合は、通常は出荷基準になると思います。
本投稿は、2023年08月28日 19時13分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。