税理士ドットコム - [計上]初めての確定申告でfreeeを利用しようとしています - ①事業用の口座でなければ、プライベート分の記帳は...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 初めての確定申告でfreeeを利用しようとしています

計上

 投稿

初めての確定申告でfreeeを利用しようとしています

先日イラストレーターとして開業しました。インボイス登録済みです。
初めての確定申告で、freeeを利用しようとしています。
収入から開業費などを引くとほとんど利益は出ない予定です。
また、事業用の口座を作っていないかったためプライベートの入出金と混ざってしまいました。

①白色申告であればプライベート分の記帳をしなくても良いでしょうか?
②課税方式の「簡易」「一般」いずれが適しているのかわかりません。
③記帳の際、口座の利息の扱いはどうなるのでしょうか?
事業主借または受取利息で「プライベートの入金」とすれば良いでしょうか。
④開業前にコンテスト入賞で数千円の入金があるのですが、これはどういった扱いにすれば良いでしょうか?

お忙しい中恐縮ですが、何卒よろしくお願いいたします。

税理士の回答

①事業用の口座でなければ、プライベート分の記帳は必要ないです。
②課税売上、課税仕入の予測からどちらが有利か判断することになると思います。
③事業主借で処理します。
④一時所得になります。

本投稿は、2023年10月02日 21時04分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,356
直近30日 相談数
686
直近30日 税理士回答数
1,355