[計上]外注費について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 外注費について

計上

 投稿

外注費について

青色申告申請済みの個人事業主です。
手一杯な為、同じく個人事業主の方に外注費として仕事をお願いしたいのですが、受注金額丸ごとで渡さないと受けてもらえない場合、税法上、何か問題あるのでしょうか?
受注金額1万円→外注費1万円のようなイメージです。
私に利益は全く無い状態は問題ですか

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

特段、税法上で問題はないと思います。

本投稿は、2024年03月06日 13時17分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 役員に対して外注費は計上できますか?

    取締役がWEB制作を個人事業主として兼務している場合、その取締役に対して支払う外注費を損金算入することは可能ですか? 取締役は活動実績があり開業届を提出してい...
    税理士回答数:  1
    2021年08月30日 投稿
  • 外注費として問題ないか教えて下さい。

    個人事業主で飲食店をやっています。 今まで共同経営ということで3人で売上、経費共に折半し、確定申告していましたが、今期から、労働できる期間や時間がバラバラ...
    税理士回答数:  1
    2017年01月18日 投稿
  • 外注費の計上について

    外注費の計上についてご相談があります。 法人で、決算は毎年3月です。 当期は利益が6700万円ほどになり、新規事業として、特定の業種に絞った企業...
    税理士回答数:  2
    2022年06月13日 投稿
  • 外注費の計上について

    電子書籍のデジタル販売を 行っているのですが、節税対策になるか ご教示ください 2020年9月に外注し納品頂き 2020年12月末に販売開始 ...
    税理士回答数:  3
    2020年10月04日 投稿
  • 外注費の計上のタイミング

    建設業をやっています。外注費をやよい青色申告オンラインにて計上したいのですが、月毎にまとめて総額を計上で良いのか、毎日計上しないといけないのかどちらでしょうか?...
    税理士回答数:  2
    2022年12月06日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,488
直近30日 相談数
722
直近30日 税理士回答数
1,452