税理士ドットコム - 前年度の外注工賃の計上ミスについて。今年度は、どう修正したらいいですか? - > で帳尻を合わせたらいいのでしょうか?> 上記は...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 前年度の外注工賃の計上ミスについて。今年度は、どう修正したらいいですか?

計上

 投稿

前年度の外注工賃の計上ミスについて。今年度は、どう修正したらいいですか?

個人事業主として、3年前から自分で青色申告をしているものです。(それまでは、税理士にお願いしていましたが、売上の減少のため自分でやることにしました)

前年度(2022年度)の期末の外注工賃を誤って計上してしまいました。

外注工賃70,000円/未払金 70000

のものを
数ヶ月まとめて支払う相手だったため、
間違えて未入金の合計額で会計ソフトに入力してしまい

外注工賃1,400,000/未払金 1400000

としてしまい、そのまま申告しました。

そのため、前期の経費が130万近く多く見積もって申告してしまったことになります。

今期の仕訳では、

未払金 1,330,000/事業主借 1330000

で帳尻を合わせたらいいのでしょうか?

税理士の回答

で帳尻を合わせたらいいのでしょうか?


上記はしてはいけないと考えます。
前期の修正申告を至急してください。

回答ありがとうございます。
早急に修正申告をします。
その後、今年度の確定申告に提出する仕訳はどのようにしたら良いのでしょうか??

前期損益修正益 1,330,000/未払金 1330000

の仕訳の認識で合っていますでしょうか?

前期の修正申告をすれば、残高も変わるはずです。
外注工賃70,000円/未払金 70000

の未払金が今期の期首に来るはずです。

前期を正しくしてから今期を申告ください。

本投稿は、2024年03月12日 07時18分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 外注工賃の仕訳について

    初年度の青色申告事業者です。 外注工賃の仕訳についてですが、個人に外注を依頼し、請求時にすぐに振り込む場合、 (A) 請求時(借)外注工賃1000/(...
    税理士回答数:  2
    2023年02月25日 投稿
  • 検品作業代の売上原価計上について

    Amazonで販売を行っており、今年度から個人事業主として青色申告を始めます。 商品の検品作業を家族で行っていましたが、数が増えてきたため外注に出しました...
    税理士回答数:  1
    2020年12月14日 投稿
  • 外注工賃の仕訳の仕方

    青色申告、個人事業主です。 外注費の仕訳に関して教えてください。 事業用口座から直接振り込みました。 振込手数料は相手持ちなで、請求金額100000か...
    税理士回答数:  2
    2021年02月27日 投稿
  • 仕訳:外注加工費について(ブルーリターン)

    仕訳について教えてください。個人事業主です。 帳簿付けソフトは青色申告会のブルーリターンを使用してます。 当方、リフォーム業者です。元請けから仕事を受注、そ...
    税理士回答数:  2
    2023年02月28日 投稿
  • 外注工賃について

    外注工賃について教えてください。 5年ほどほぼ毎月同じ方に仕事を依頼しております。主な業務内容は商業施設における店舗入れ替え時の調整業務(図面調整、工事調整)...
    税理士回答数:  2
    2021年10月15日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,723
直近30日 相談数
814
直近30日 税理士回答数
1,489