[計上]荷造運賃の仕訳について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 荷造運賃の仕訳について

計上

 投稿

荷造運賃の仕訳について

相談させていただきます。青色申告の個人事業主です。

荷造運賃の仕訳についてのことなのですが、

12月分の運賃が翌年1月に請求書に記載されており、その翌月(2月)に支払いとなる場合、どのように仕訳を行えばよろしいでしょうか?
また、運賃項目の中に、売掛保証という保険料が含まれているのですが、こちらの消費税区分に関しては非課税という認識であっていますでしょうか?

質問の内容が少しおかしいところもあるかもしれませんが、解答をどうぞよろしくお願いいたします。

税理士の回答

運賃は未払で12月に計上してください。
保険料は非課税です。

お世話になっております。
早速ご回答いただき、ありがとうございました。
正確な質問内容としては、荷造運賃ではなくそれと合計で合わせて毎月支払っている売掛保証(運送保険料)になるのですが、保険料のみ翌々月払いで12月の分が1月の請求書にやっと記載され2月に支払となります。
1月の請求書の金額を確認してから、12月の帳簿に(保険料 / 未払金)として後から計上すればいいのでしょうか?

はい、そちらで大丈夫です。
申告までに調整できれば問題ありません。

本投稿は、2024年03月13日 18時43分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,488
直近30日 相談数
722
直近30日 税理士回答数
1,452