paypayあと払い仕入れ 現金での返金についての仕訳
お世話になっております。
先日仕入れをした際に、その一部に不具合が見つかり返品することになりました。
仕入れ時はpaypayあと払い(クレジットカード)で支払い、返金は現金で受け取りました。
この場合、仕訳はどのようになりますか?
3/16 仕入35,000/paypayあと払い 35,000
3/18 返品した(9900円)。
税理士の回答

3/18の仕訳は、一例として、
(借方)現金 9,900 (貸方)仕入値引・戻し高 9,900
などが考えられます。「仕入値引・戻し高」は仕入のマイナス勘定となります。
唐澤様
早々のご返信ありがとうございます。
支払いに使用した際のpaypay(クレジットカード)の引き落としが来月になります。
以下の流れでの仕訳で問題ないでしょうか?
3/16 仕入35,000/paypay(クレジットカード)35,000
3/18 現金9,900/仕入値引・戻し高9,900
4/27(予定)未払金35,000/普通預金35,000

取引の流れはおっしゃる通りで問題ありません。
ただ、勘定科目は、仕入の相手勘定なので、未払金ではなく、買掛金を使用するのが適切です。
クレジットカードと、勘定科目の紐づけ方法については、会計ソフトの会社に聞いてくださいね。
ご返信ありがとうございます。
今回のような状況が初めてでしたので困惑しておりました。
大変勉強になりました。
本投稿は、2024年03月20日 11時35分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。