[計上]委託販売の仕訳について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 委託販売の仕訳について

計上

 投稿

委託販売の仕訳について

委託販売をする際に下記の仕訳をしていますが、結構な頻度でするため、少し手間に感じます。
例を出しますのでご確認のほどよろしくお願いいたします。

9/1委託先に発送時
積送品100.000/仕入100.000

9/5計算書発行時
積送売掛金150.000/積送売上200.000
手数料50.000
仕入50.000/積送品50.000(売れた原価分)

9/10売れ残り返却時(手元に戻ってきたとき)
仕入50.000/積送品50.000

一連の流れですが、以降はこれの繰り返しです。
売掛金は、預金に入金された際に仕訳はおこなっております。
売れ残った商品は、後日委託先に送る場合もありますし、自分で売る場合があります。

何か簡略化する方法はないのでしょうか。

それとも、面倒でも上記のように時系列で行うのが間違いないでしょうか。

あまり詳しくないため、先生方回答のほどよろしくお願いいたします。


税理士の回答

 仕訳はおっしゃる通りで問題ないと思われます。上記のように処理していれば間違いはないと思われます。

唐澤寛先生回答ありがとうございます。

少し手間ではありますが、これで間違いないのでしたらこの方法で仕訳をしていきたいと思います。
ありがとうございます。

ちなみにですが、初めに質問した例の中で50.000円分返品になっておりますが、
新しく仕入をした100.000円分の在庫と戻ってきた50.000円分の在庫を再度委託した場合は、

積送品150.000/仕入150.000
で問題ないのでしょうか。

新規で送った分と返品になって送った分(再出品)で何か仕訳方法が変わることは特にないでしょうか。
度々申し訳ございません。

お返事をいただけますと幸いです。

仕訳はおっしゃる通りでもんだいないものと思われます。

再出品も、新品についても委託先に積送した際に、
(借方)積送品 ××× (貸方)仕入 ×××

で処理すれば大丈夫です。

あまり考える必要はなく、機械駅に処理すれば問題ありません。

唐澤寛先生回答ありがとうございます。

問題ないようで安心いたしました。
そのようにしたいと思います。

最後まで丁寧に教えていただきありがとうございました。

本投稿は、2024年09月08日 14時06分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 委託販売時の仕訳について

    近々委託販売を開始する個人事業主です。 ネットで仕訳方法を調べたのですが、合っているのか自信がありません。 下記仕訳が正しいのか教えていただけますと幸いです...
    税理士回答数:  2
    2024年07月31日 投稿
  • 委託販売の仕訳方法について

    タイトルの件ですが、下記の方法であっておりますでしょうか。 1/1 委託先に在庫500.000円分を渡した。 積送品500.000/仕入500.000...
    税理士回答数:  3
    2023年10月22日 投稿
  • 委託販売の仕訳について

    委託先に商品を送る際に積送品で仕訳ると思いますが、その際の送料は積送品に含めるか積送諸掛にしなければならないのでしょうか。 仕入の際と同じで仕入原価になる...
    税理士回答数:  5
    2023年08月16日 投稿
  • 積送品の仕分け方法について

    下記に例をだしますのであっているかご確認のほどよろしくお願いいたします。 1/1委託先に発送 積送品300.000\仕入300.000 1/3に計...
    税理士回答数:  1
    2023年09月16日 投稿
  • 貸借対照表と損益計算書の見方について

    残高試算表の貸借対照表と損益計算書について分からない点があります。 委託での販売をよくしているのですが、損益計算書の当期の仕入高に対して借方の金額が倍以上...
    税理士回答数:  4
    2024年03月10日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,453
直近30日 相談数
708
直近30日 税理士回答数
1,426