前年度の経費計上忘れについて
昨年の11月に請求書を頂いて今年の2月に支払いをした外注費1500円を、昨年計上するのを忘れていました。(発生主義で経理をしています)
少額ですので今回は経費を計上するのを諦めて修正報告をしない場合、2月に支払った1500円は事業主貸として仕訳したらよいでしょうか?
よろしくお願いします。
税理士の回答

はい、昨年の未払い計上を忘れてしまい、修正しない場合、2月に支払った外注費1,500円を「事業主貸」として処理するのは適切です。
具体的には、以下のように仕訳を記録できます。
借方:事業主貸 1,500円
貸方:現金(または銀行預金) 1,500円
これは、昨年の経費として計上しないという選択を反映しています。今年の2月の支払いが事業主の個人的な負担として処理され、事業の経費としては計上されないことを意味します。
もし、将来的に経費の計上を重要視するのであれば、次回からは未払い費用を忘れずに処理するようにすると良いでしょう。
大変よく分かりました。詳しい仕訳の仕方までありがとうございました。
本投稿は、2024年09月13日 01時09分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。