消費税をその年の経費にする方法
個人事業主です。
今年から課税事業者となり簡易課税を選択しています。
今年の売上から消費税が計算され来年3月?に支払う事になると思うのですが、この消費税を本年分の経費にできるとしりました。
その場合、通常の確定申告以外にどのように経費に計上したら良いでしょうか?
マネーフォワードを利用しています。
よろしくお願いします。
税理士の回答

こんにちは。
税込み経理の場合は未払消費税計上する方法と考えます。
どうぞよろしくお願いいたします。
ありがとうございます。
では本年の12/31に
租税公課xxxxxx/未払消費税xxxxxx
と仕訳し、来年支払い時に
未払消費税xxxxxx/普通預金xxxxxx
と仕訳する形で良いですか?

ご返信ありがとうございます。
差し支えないと考えます。
どうぞよろしくお願いいたします。
ありがとうございます。
本年中に計上することをあらかじめ届出するようなことはとくにないでしょうか?
本投稿は、2024年10月29日 08時47分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。