会計ソフト、会社員時の計上の仕方
8月末まで会社勤めで、9月から個人事業主となりました。
会計ソフトを使っておりますが、カードや銀行口座はプライベートと事業兼用になってます。
会計ソフトに口座を同期したら、今年分全て同期されているのですが
8月以前の計上をどうしたらいいのか分かりません。
事業に関係するものは、開業費に出来るとして
それ以外は全てどういう科目にすればいいのか?
事業始める前なので事業主貸でもないですよね?
ちなみにfreee会計ソフトです。
税理士の回答

奈須大貴
口座を会計ソフトに同期するのではなく、事業用に支出井した項目をExcelなどで集計したうえで開業費として計上してください。
本投稿は、2024年11月13日 14時38分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。