個人のポイントで備品を買った場合
弊社の社員が、事務用の備品を購入する際に、自分のポイントで購入したという件が発生し、経理処理に困っています。
例えば、500円のボールペンを購入するのに、現金やカード・会社の小口からではなく、その人が個人で所有するポイントカードのポイントで購入したというものです。
この場合、通常の立て替えの精算をする(現金を渡す)ので良いのか、その人からポイントを買い取ったという処理(給与)にするのか、どうすれば良いのでしょうか?
税理士の回答

志喜屋仁
通常の立て替えの精算をする(現金を渡す)ので良いのではないでしょうか。
ポイント利用時の書類を領収書の代わりに保存したほうが良いと思います。
本投稿は、2018年03月12日 14時13分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。