パートナーが払っている家賃の按分について
個人事業主です。同居しているパートナー(婚姻関係なし)の名義で引き落とされる家賃ですが、2LDKの1部屋を自分の事務所として使用する場合、会計処理はどのようにしたらいいでしょうか。按分できますか?
税理士の回答

パートナーと賃貸借契約を結んでください。
転貸の承諾を大家に受けてください。

また考えましたが、部屋使用料の契約でも良いかもしれません。
転貸借の様に大げさでなくっても。必ず使用料などは、銀行振込みをしてください。現金て私はやめてください。
ありがとうございます!使用料の契約の方がハードルが低いですね。銀行振込、その線でやってみます。
本投稿は、2025年03月05日 15時10分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。