税理士ドットコム - [計上]不動産の賃貸に関しての経理相談です。 - 電気や水道代を合計して繰延資産に計上し、2、3年...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 不動産の賃貸に関しての経理相談です。

計上

 投稿

不動産の賃貸に関しての経理相談です。

やむを得ない事情があり、自宅を賃貸に出す事になります。
そこで、なのですが、賃貸に出して借り手の方が 例えばですが、数年現れない…
なんていう場合には、そこで掛かっていた(少額ですが…)電気や水道代を合計して、合計額を繰延資産?だとかで計上して 2、3年後だとかに計上する事は可能でしょうか?
いろんな方に 色々と言われ…不安になっています。
ただ、自分が帰ってきた時に修繕をする費用を税金で無くさない様にしたいので、
節税になりそうな事を色々と 教えて頂きたく質問致しました。分かりにくい質問ですみません。

税理士の回答

電気や水道代を合計して繰延資産に計上し、2、3年後に経費にする事はできません。

本投稿は、2025年03月27日 22時55分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 不動産賃貸

    個人で不動産賃貸業を始めようと思っています。 東京から離れた避暑地の物件を賃貸に出します。 準備で東京と現地を行き来することになるのですが、その際の交通...
    税理士回答数:  1
    2020年11月05日 投稿
  • 不動産賃貸について

    不動産賃貸業にて、居住用の貸付をしているオーナー兼管理をしている場合。 収入としては、家賃、共益費があります。共益費は、共用部分の電気代や清掃代などです。 ...
    税理士回答数:  3
    2018年03月29日 投稿
  • 不動産の減価償却計算における、耐用年数についてです。

     面倒な質問ですが、宜しくお願いします。 建物(不動産の耐用年数)について、教えて頂きたく質問 致します。  店舗兼住宅(自身の住まいと商売をしていたカ...
    税理士回答数:  2
    2020年07月22日 投稿
  • 不動産賃貸の経費について

    不動産賃貸の経費について質問させてください。 築50年の家を母が施設に入って空き家となったため、賃貸として貸すことにしました。今年1月青色申告の届け出済です。...
    税理士回答数:  2
    2020年05月25日 投稿
  • 自宅を留守中に賃貸に出して得た賃貸収入の確定申告

    自宅を購入して数年住んでから賃貸に出しました。この場合、購入時に支払った固定資産税を確定申告で購入した年から数年経過し、賃貸に出し始めた年に経費として計上するこ...
    税理士回答数:  3
    2024年10月03日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,422
直近30日 相談数
704
直近30日 税理士回答数
1,410