[計上]ECサイト販売手数料について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. ECサイト販売手数料について

計上

 投稿

ECサイト販売手数料について

百貨店のECサイトで、弊社を仲介して取引が行われております。
(取引業者⇠弊社⇠百貨店)

ECで売れた商品は仕入計上で、弊社から取引業者(食品)に支払い、百貨店からは支払通知書が届き、商品合計に対する販売手数料代(当社支払分)から別途手数料等(当社請求分)が差引され入金があります。
そこに記載のある商品合計とは、売却代金だと思いますが、販売手数料として税区分が不課税となっているので、弊社としての仕訳をご教授頂ければと思います。

●取引業者:仕入/普通預金

●百貨店:普通預金/売上(受取手数料)不課税?
     支払手数料(10%)

税理士の回答

あくまで一般的なECサイトで回答させていただきます。
追加でご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。

例えば税込1100円の商品が売れて110円が税込手数料、入金額が990円の場合、仕訳は以下のようになります(税込経理)。

【取引業者】
売上時 売掛金1,100円 売上高1,100円(課税売上)
    手数料 110円 未払金 110円(課税仕入)

入金時 普通預金990円 売掛金1,100円(不課税取引)
    未払金 110円

【百貨店】
売上時 売掛金 110円 売上高 110円(課税売上)

入金時 普通預金1100円 預り金 990円(不課税取引)
            売掛金 110円
    預り金  990円 普通預金990円(不課税取引)

ご回答ありがとうございました。

百貨店から弊社に入金があるのですが、その際の弊社としての仕訳をご教授お願い致します。

本投稿は、2025年04月22日 15時14分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,174
直近30日 相談数
658
直近30日 税理士回答数
1,234