税理士ドットコム - 地代家賃の経費の計上日はいつにすればいいのでしょうか? - ①家賃が前払いの場合、前払分を今月分に計上するこ...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 地代家賃の経費の計上日はいつにすればいいのでしょうか?

計上

 投稿

地代家賃の経費の計上日はいつにすればいいのでしょうか?

白色申告で単式簿記で帳簿を入力しています。

①家賃が前払いなのですが、前払い分を今月分に計上することはできるのでしょうか?
例えば、毎月26日に引き落とし日で
8月分の家賃が9/26に引き落とされる場合、その分を8月に計上する。

②もし計上できるのであれば、帳簿に記入する日にちは
8/26に8月分家賃 
又は、8/1に8月分家賃になるのでしょうか?
(土日関係なく、1日に計上)

税理士の回答

①家賃が前払いの場合、前払分を今月分に計上することは可能であると思われます。ただ、毎期、その処理を継続する必要があります。

8月分の家賃が7/26に引き落としされる場合、7/26に8月分の家賃を計上して問題ないと思われます。

②上記の処理を採用する場合、帳簿には、8/26に9月分を計上することになります。

8/1に8月分を計上するのは、原則どおりの処理となり、①②の特例処理とは関係ありません。


所得税基本通達
(短期の前払費用)
37-30の2 前払費用(一定の契約に基づき継続的に役務の提供を受けるために支出した費用のうちその年12月31日においてまだ提供を受けていない役務に対応するものをいう。以下この項において同じ。)の額はその年分の必要経費に算入されないのであるが、その者が、前払費用の額でその支払った日から1年以内に提供を受ける役務に係るものを支払った場合において、その支払った額に相当する金額を継続してその支払った日の属する年分の必要経費に算入しているときは、これを認める。(昭55直所3-19、直法6-8追加)

返答ありがとうございます。私の文章の打ち間違えで正しくは
8月分の家賃は7/26に引き落としでした。
計上可能なのであれば、7/26に経費として計上したいと思います。

本投稿は、2025年08月04日 02時59分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 家賃の前払いについて

    今年より開業し青色申告します。個人事業主です。家賃がクレジットカード払いで、昨年の12月26日に1月分の家賃がクレジットカードで決済されました。1月1日からの仕...
    税理士回答数:  2
    2025年04月20日 投稿
  • 前払い家賃の経費計上について

    自宅の一部を仕事で使用しており、前払い家賃を家賃按分30%で経費として計上する場合の帳簿付けはどのようにしたら良いのでしょうか? 2020/03/○←引き...
    税理士回答数:  1
    2020年06月18日 投稿
  • 前払い家賃について

    自宅兼事務所で一部家賃を地代家賃として計上しております。 月末に翌月分の家賃を支払っていますが、前払費用として計上すべきでしょうか? 短期前払費用ということ...
    税理士回答数:  1
    2021年03月10日 投稿
  • 開業前の前払い家賃について

    本年1月にフリーランスで開業致しました。 賃貸マンションの自宅を事務所として兼用しています。 前年12月末に本年1月分の家賃の引落しがありました。 これは...
    税理士回答数:  1
    2018年03月20日 投稿
  • 個人事業主の家賃、光熱費

    個人事業主の家賃、光熱費の一部を経費としてプライベートの口座から支払い、計上しようとしております。 証憑書類はそれぞれなにが必要でしょうか。 今年度の過去の...
    税理士回答数:  2
    2018年04月25日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,134
直近30日 相談数
804
直近30日 税理士回答数
1,537