飲食店舗のリニューアルに伴うデザインについての固定資産計上
飲食店舗にてリニューアルを行うのですが、
店舗内外のデザイン案について見積もりを依頼し、金額が300万程度になる予定です。
改装工事としてデザイン案の費用についても固定資産計上するべきでしょうか。
税理士の回答

改装工事と共に、デザイン費用についても、固定資産の計上が必要であると考えます。
なお、デザイン費用については、改装工事の共通費として、各資産に按分して計上することになります。

三嶋政美
飲食店舗のリニューアルに伴うデザイン費用については、その性質によって処理が分かれます。単に改装工事の一部として不可分であれば、工事費と合わせて資本的支出とし、建物附属設備等に固定資産計上するのが一般的です。一方、単なる企画提案やイメージ作成など、工事と独立している部分は広告宣伝費や修繕費に該当する場合もあります。今回の見積額が工事の実施と一体で300万円程度であれば、資本的支出として計上し、減価償却で処理するのが妥当と考えられます。契約内容を精査し、工事費用と切り分け可能か確認されると安心です。
ありがとうございました契約内容を確認し適切な処理を行います
本投稿は、2025年09月17日 16時40分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。