会社同士の契約書の印紙について。メールでやり取りなら印紙はいらないですか?
会社同士の契約書に貼る印紙の件で教えてください。
通常、紙の契約書のやり取りだと、契約金額に応じた印紙を貼らないといけませんが、メールでやり取りすれば貼らなくてもいいと聞いたのですが本当でしょうか?
A社がB社に契約書(PDF)をメールで送る
↓
B社がA社から送られてきた契約書(PDF)を印刷して、契約書にサイン・押印する。A社にサイン・押印済みの契約書(PDF)メールで送り返す
↓
A社はB社から送られてきた契約書を印刷して、紙で保管。
B社も契約書は紙で保管。
電子契約(クラウドサインなど)を使うなら印紙が不必要なのはわかるのですが、上記のようなアナログ?のやり方でも大丈夫なのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
税理士の回答
本投稿は、2025年10月31日 14時40分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。







