チップを受け取った際に発生した手数料の仕訳について
デザイン関係の仕事をしているのですが、
以前、クラウドソーシングサイトを通じてチラシ制作を行った際に、チップをいただいたのですが、その際に発生した手数料の仕訳方法について、以下の処理で問題ないかご確認をお願いしたく、質問させていただきました。
【取引内容】
10月1日に納品とお取引が完了日したのですが、
10月5日に、サイト経由でお客様からチップを500円いただきました。
ただし、チップ受け取り時にサイト手数料100円が差し引かれ、実際の手取りは400円でした。
上記の「チップ」について、以下のように仕訳して問題ないでしょうか?
<計上日:10月5日>
・借方:売掛金 500円 / 貸方:雑収入 500円
・借方:支払手数料 100円 / 貸方:売掛金 100円
また、チップを「雑収入」として処理する場合、この「サイト手数料100円」は「支払手数料」として"経費"に計上してよいでしょうか?
税理士の回答
サイト手数料100円は、支払手数料で処理して問題ないと思います。
ご回答いただきありがとうございます。
サイト手数料は支払手数料で処理して問題ないとのこと、安心いたしました。ご教示いただき助かりました!
本投稿は、2025年11月03日 23時12分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。







