税理士ドットコム - 個人事業主が駐車場代を経費計上するための証憑書類について - 保証料を入れ、契約を変えれば良いのではないでし...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 個人事業主が駐車場代を経費計上するための証憑書類について

計上

 投稿

個人事業主が駐車場代を経費計上するための証憑書類について

現在、会社員です。自宅近くに社用車駐車場を法人名義で借りています。賃料も法人で支払っています。
この度、私が退職し当法人の下請けとして個人で仕事をうけることになりました
それに伴い、社用車は返却し個人名義の車両を購入し、現在利用中の駐車場を利用する予定です。本来でしたら、当駐車場の名義人を法人から個人に変更すべきですが、個人名義だと保証料がかかるといわれました(不動産業者より)
現在の法人契約を継続してもらい、毎月の賃料を私の報酬料金から天引きしてもらうことで、駐車場代を経費計上することは可能でしょうか。
もし経費計上が可能な場合、どのような証憑書類が必要ですか
ご教授のほどよろしくお願いします

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

保証料を入れ、契約を変えれば良いのではないでしょうか。

会社も、名義上は契約者で、何らかの事故等あれば、利用責任を負いますし、法人経営上、会社の顧問税理士であれば基本的に反対しますね。

勿論、事務手数料、リスク等の検討、見積もり等含めてそれ以上の利益があれば良いのではないか、といった判断になろうかと思いますが、保証料負担以上の費用が実質的にかかることになるのではないかと思われます。

みえない所で。

後々の事を考慮したら、本来あるべき契約にすべきですね。しっかり稼いで払うべきものは払うようにします。丁寧でわかりやすいご回答に感謝致します

本投稿は、2018年05月17日 15時11分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,151
直近30日 相談数
661
直近30日 税理士回答数
1,225