チャットレディの経費について
専業主婦をしながら チャットレディとして働いていますが 恥ずかしながら どれが経費になるのか分からなくて相談させて頂きました。
① PCは使っておらず 携帯で仕事をしているのですが 何%経費として計上できるのでしょうか?
② 電気代も経費として計上できると聞いたのですが 主人名義なので 経費として計上できないのでしょうか?
③ 映るお仕事なので 洋服代や化粧品代は経費として 何%計上できるのでしょうか?
④ 他にも経費として計上できるものがあるのならば教えて頂きたいです。
⑤ 年間で100万は越えそうなんですが 青色申告の方がいいんでしょうか?
長々と失礼致しました。
税理士の回答
東京都中央区の税理士法人石川小林 小林拓未と申します。
①携帯は、使用頻度に応じて経費となります。例えば、1日の仕事での使用時間/1日の総使用時間、などの割合が考えられます。
②電気代は、ご主人名義でも構いませんが、当然全額ではなく、合理的な割合に限ります。
③洋服、化粧についても、一律には決まっておらず、合理的な割合になりますが、あまり多くの金額は難しいものと考えます。
④経費は業務の内容により変わってきますが、この仕事をした結果、増えた費用については、検討の余地があります。
⑤青色申告にした方が有利になることが多いのですが、複式簿記により帳簿をつけることが必要です。できるようであれば、青色申告を選択した方が良いかもしれません。
とても分かりやすい説明ありがとうございました。
本投稿は、2018年10月16日 20時28分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。