[計上]個人事業における仕入先について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 個人事業における仕入先について

計上

 投稿

個人事業における仕入先について

父の経営する個人事業にて勤務しております。
店で販売する物品について安いネットショップを見つけたので報告したところ、
「税務処理の関係で登録した卸売業からしか仕入れないとダメ」
と言われました。
登録していなくでも卸売業からでないとダメ。とのことです。

この「登録」というのが何を指すのか説明を聞いてもネットで調べてもピンときません。
税務処理関係で仕入先を登録もしくは届出する必要があるのかどうか、
またそうである場合具体的にどの手続きを指すのかご教示いただければと存じます。

父が昔の手続き方法しか知らない可能性もあります。

ネットによる取引が盛んになった昨今では仕入れ先が変わったり、増えたりすることは一般的だと思うのですが…

よろしくお願いいたします。

税理士の回答

本投稿は、2018年10月25日 11時43分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 仕入計上について

    完成工事原価及び仕入計上について 下請けに工事会社aに工事をお願いし、向こうの請求書が多く(数百万)記載されており、それに気がつかずに振り込みました。返...
    税理士回答数:  1
    2016年06月11日 投稿
  • 仕入・売上の計上時期について

    卸売業で6月決算の法人です。メーカーに6月29日に注文し、同日に出荷され、6月30日に当社に入荷しました。この商品を7月1日付でお客様に売りました。メーカーから...
    税理士回答数:  3
    2018年08月01日 投稿
  • 法人(新規起業)の物品仕入販売開始後の決算について

    株式会社(親族のみの零細企業)を設立しました。 しかしタイミング悪く大病を患ってしまった為、一旦活動を自粛していました。 よって、1年目の決算では、以下...
    税理士回答数:  2
    2017年11月12日 投稿
  • 計上科目につきまして(仕入のマイナスか収入か)

    宜しくご教授の程お願い致します。 インターネット導入の初期費用キャンペーンで返金される場合がありますが、法人の場合ですと固定資産で導入する場合は固定資産取得額...
    税理士回答数:  3
    2018年10月01日 投稿
  • 商品仕入先の名義について

    お世話になります。 仕入れ先の名義、つまり購入者が事業主本人と違うと、駄目なのでしょうか? 例えばアマゾンで仕入れた場合、アマゾンのアカウントが本人...
    税理士回答数:  1
    2018年09月26日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,157
直近30日 相談数
662
直近30日 税理士回答数
1,227