[計上]洗面台の交換、修繕費について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 洗面台の交換、修繕費について

計上

 投稿

洗面台の交換、修繕費について

水漏れの為店舗の洗面台を交換するのですが、修繕費とは工賃だけでしょうか?洗面台の費用もまるごと修繕費で良いのでしょうか?

税理士の回答

洗面台の交換であれば、既に減価償却資産に計上している資産を除却し、新しい洗面台を減価償却資産に計上されたら良いと考えます。

洗面台の交換の場合には、洗面台の費用と工賃を一体で考える必要があります。
一体で合計した金額が10万円未満であれば修繕費で結構ですが、10万円を超える場合には資産に計上して減価償却費として経費処理する必要があります。
なお、相談者様が青色申告者である場合には、一体の合計額が30万円未満であれば全額を即時に償却することもできます。

ご回答、どうもありがとうございます。
10万円未満なので全て修繕費で大丈夫なのですね!
洗面台を自分で購入した場合(取り付けだけ業者)も、両方修繕費で計上して大丈夫でしょうか?

はい、10万円未満であれば修繕費で大丈夫です。

どうもありがとうございました。

本投稿は、2018年10月30日 17時18分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 新畳に畳交換は修繕費になりますか?

    個人でなく、法人の質問です。畳床も畳表も摩耗が酷いので、今回、新品の畳に交換予定です。中国製でなく日本製の畳で、1畳15,000円程度の新畳を30畳交換します。...
    税理士回答数:  2
    2016年04月15日 投稿
  • 修繕費にしても良いのでしょうか。

    個人事業主です。 店舗開店のため、スケルトン物件に内装を施しました。 頼んだ業者の工事のほぼ全て(床や壁の造作、水道管等々)が不良工事だったため、泣く泣く新...
    税理士回答数:  3
    2016年12月09日 投稿
  • トイレの修繕費用の計上について

    中小企業の決算を行っています。 今期トイレの修繕を2フロアで行い、トイレブース設置にそれぞれのフロアに各15万 計30万、洗面台設置もそれぞれのフロアに各1...
    税理士回答数:  2
    2018年06月28日 投稿
  • 貸店舗のリフォーム工事代 修繕費か資本的支出か

     初めての青色申告です。不動産賃貸業をしています。貸店舗のリフォーム工事代(総額148万円)の勘定科目を教えてください。 内訳は・・・  大工工事25万円、電...
    税理士回答数:  3
    2016年02月05日 投稿
  • 修繕費

    不動産賃貸業をしています。 エレベーターの経年劣化により、部品を交換することとなりました。 金額は46万円です。 エレベーターを取得してから、耐用年数...
    税理士回答数:  1
    2018年02月01日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226