[計上]売掛債権の債権放棄について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 売掛債権の債権放棄について

計上

 投稿

売掛債権の債権放棄について

不動産賃貸業をしております。
この度家賃を滞納しているテナントに退去してもらうことになりました。
80万円の滞納家賃のうち60万円を債権放棄(免除)して、残りの20万円は退去後に支払うことで合意しました。
債権放棄した60万円は貸倒損失として経費にできるのでしょうか。
また法人税法上の寄附金として別表で調整しなければならないのでしょうか。
ご教授くださいますようお願い申し上げます。

税理士の回答

貸し倒れの要件に該当すれば、損金になります。それ以外は、寄附金になると考えます。
寄附金は、別表で損金算入限度額の計算をします。

山中雅明先生
御回答ありがとうございます。貸し倒れの要件に該当しないので寄付金で処理したいと思います。

寄付金とした場合は、課税仕入とすることはできますか。
別表での計算は寄付金の損金算入に関する明細書のその他の寄付金額の欄でいいのでしょうか。
度々申し訳ありませんがよろしくお願い致します。

本投稿は、2018年11月22日 09時26分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 貸倒損失計上について

    売掛債権のある得意先が破産手続きを開始し、先日最終配当が入金されました。 ただしこの得意先には抵当物件があり、その抵当物件はかなりのへき地なので、売却のし...
    税理士回答数:  2
    2016年03月26日 投稿
  • 貸倒処理に伴う死亡者への債権放棄通知書の発送について

     当社はある中小企業の不動産部で、約2年前、駐車場として貸し付け、その後解約した土地がありました。その際、13,000円の滞納があったXさん(女性)に対し、約1...
    税理士回答数:  1
    2014年11月15日 投稿
  • 個人が法人に対して有している債権の放棄について

    私は会社を経営しております。会社の資金繰りが厳しく、私個人の資金を会社に貸付けております。ただこのままだと、相続の際、財産として課税されてしまうので、債権を放棄...
    税理士回答数:  4
    2018年05月21日 投稿
  • 債権放棄と他の債権者の課税について

    法人が事業は廃業し解散する予定です。 同族関係の個人3名からの借入金があります。 資産を処分して返済資金を捻出いたしますが、 返済資金は個人3名からの借入...
    税理士回答数:  2
    2018年11月13日 投稿
  • 貸倒損失計上について

    よろしくお願いいたします。 サービス業種で経理をやっていますが、初心者です。 今回売上はさほど大きくないものの、内容証明を送って貸倒損失計上を考えています。...
    税理士回答数:  1
    2018年10月30日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,140
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226