30万円を超えるセミナー代は開業準備費につけるのでしょうか
2018年6月30日会社を退職し、個人事業主として、2018年11月12日開業届を提出をしたものです。
開業届を提出前に、仕事に関連する資格取得のため、30万(税抜き)の研修を受講しました。この場合税務上、開業準備費に計上するのでしょうか?
また開業届後、80万円を超える起業経営コンサルティングを依頼しました。この場合は勘定科目はどうすればよろしいでしょうか?
ご回答頂けますと幸いです。
税理士の回答
開業前の必要な支出は、開業費で良いと考えます。
コンサルティング費用は、支払手数料、管理諸費、等の勘定科目で良いと考えます。
本投稿は、2018年12月06日 11時31分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。