家事按分
家賃と電気代を、家計と事業でわけています。
家賃が50%、電気代が30%です。
私はそのまま会計ソフトの振替伝票に家賃の場合、地代家賃/事業主借で登録しています。家事按分を使わずに毎月打ち込んでいます。(概要に家賃50%などを詳しく書いています)
家事按分は必ずしも必要なものでしょうか?
税理士の回答
仕訳は、どの様に仕訳されても良いと考えます。
しかし、家事関連費は、合理的な基準で、必要経費と必要経費以外に按分する事は必要です。
家庭分は入れていません。仕事で使っている分だけ毎月家事按分を使わずに入力しています。
家事按分がよくわからなくて使っていなくて。
その様な入力でも良いと考えます。
本投稿は、2018年12月14日 14時26分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。