保育機能付きコワーキングスペースの利用料を経費計上方法について
従業員の中で、母親でリモートワークをするメンバーがおり、
表題の件で御相談です。
コワーキングスペースの利用料の内訳は以下の通りです。
ーサービス利用料内訳ー
1.入会金
2.年会費
3.デスク利用料
4.施設利用料
5.保育利用料
6.給食費
保育費にあたる5.6.以外は全て会議費などの経費とできるのでしょうか。
それとも1.〜4.についても、仕事にかかる経費と保育にかかる費用をなんらかの割合で定義して、一部を経費とすべきでしょうか。
また、もし後者の場合
割合の計算方法が思いつかず、アドバイスをいただけますと幸いです。
よろしくお願い申し上げます。
税理士の回答
4~5以外の費用は、(賃借料)等の勘定科目で必要経費にされて良いと考えます。
ご回答いただき誠にありがとうございますm_ _m
4~5以外と記載いただきましたが、
5〜6のことでしょうか。6はお子様の給食費です。
もし4の施設利用料も除外した方が良いようであれば、
可能であればご理由も教えていただけますと幸いです。
5.6以外の費用は、必要経費になると考えます。
5.6のタイプミスでした。
申し訳ございません。
ありがとうございます。大変助かりました!
本投稿は、2018年12月25日 00時16分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。