[計上]青色専従者給与について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 青色専従者給与について

計上

 投稿

青色専従者給与について

月々の青色専従者給与支給後の利益が赤字になるのですが、この場合も青色専従者給与支給できますか?
例年は黒字で、今年だけ赤字になっています!
青色専従者給与の支給条件の収益の状況に応じてが曖昧でちょっとわからないので…。

根拠になる通達や判例などもあれば伺いたいです。
よろしくお願いいたします!

税理士の回答

他の条件を満たしていてたまたま今年赤字になってしまったということであれば事業所得が赤字であっても青色事業専従者給与を必要経費に算入することが認められるのですが、そうではなくて、毎年いつも赤字であるのに青色事業専従者給与を出すというのはこの「その収益の状況」という条件から判断すると必要経費に算入することは難しいと言わざるを得ません。相談者様の状況ですと、問題ないように思われますが、きわめて微妙な問題ですので、専門家に相談されることをおすすめします。

本投稿は、2015年12月17日 12時41分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 青色申告 専従者給与について

    個人事業主で青色申告者です。今年から妻を専従者(月6万位)にするため届け出をしようと思いますが、この先やっぱり現金収入が必要になりパート等に出ることがあるかもし...
    税理士回答数:  1
    2015年03月10日 投稿
  • 青色専従者給与の適用について

    サラリーマンを辞め、今月から東京都内で個人事業主として開業しました。 まだ、わからないことだらけですが、まずは掲題の件に関し 節税の観点から相談させてくださ...
    税理士回答数:  1
    2015年02月13日 投稿
  • 青色申告の専従者給与の処理について

    去年まで個人事業主で白色申告をしていたのですが、 65万円控除と家族従業員の給与を経費算入できると聞き、 H27年度から青色申告することにしました。 主人...
    税理士回答数:  2
    2016年01月20日 投稿
  • 青色専従者給与をもらいながら短時間パートできるか

    主人の仕事が暇なので、短時間パートに行きたいのですが、 専従者給与がもらえるか知りたいです。 現在、1日9~17時、週5日で専従者として働いています。 ...
    税理士回答数:  1
    2015年03月26日 投稿
  • 青色事業専従者の給与額について

    現在主人が個人事業主として会社を経営しており、現在H27年度の確定申告をするところです。 私(妻)が事務仕事は行っているため、翌H28年度の申告は私(妻)を青...
    税理士回答数:  2
    2016年03月01日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,133
直近30日 相談数
659
直近30日 税理士回答数
1,222