貸倒損失の計上時期について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 貸倒損失の計上時期について

計上

 投稿

貸倒損失の計上時期について

得意先が破産して、破産管財人より配当通知書が届きました。
内容が最終配当ではなく中間配当である旨の通知でした。
念の為謄本を取り寄せて内容を確認すると、破産手続開始のままでした。
この場合だと貸倒損失の要件を満たしていないので経費にはできないのでしょうか。
経費にできない場合は、入金された配当は雑収入等で処理していいのでしょうか。

税理士の回答

借方 現預金 貸方 売掛金
で大丈夫です。
雑収入にされる事はありません。

東京都中央区の税理士法人石川小林 小林拓未と申します。

破産手続開始の状況ですと、個別評価金銭債権の貸倒引当金の損金算入ができます。金額は、債権の50%です。

破産手続の終結決定時など、確定して法律上の債権が消滅した際に、貸倒損失を計上することになります。

配当については、売掛金の回収処理でよろしいかと存じます。

以上よろしくお願い致します。

個別評価金銭債権の貸倒引当金は、ご質問者様のタイムリーなご回答では無く、破産申立ての時点で処理できるものです。
少し論点がずれているかと感じます。

別府穣 先生
小林拓未 先生
ご回答ありがとうございます。大変勉強になりました。

本投稿は、2019年02月07日 20時03分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 貸倒損失計上について

    売掛債権のある得意先が破産手続きを開始し、先日最終配当が入金されました。 ただしこの得意先には抵当物件があり、その抵当物件はかなりのへき地なので、売却のし...
    税理士回答数:  2
    2016年03月26日 投稿
  • 貸倒損失の損金計上について

    得意先から100万円ぐらいの売掛金回収が滞っています。 その得意先が破産手続きをしていれば、貸倒損失を計上できることができると思いますが、破産手続きはして...
    税理士回答数:  1
    2016年02月17日 投稿
  • 貸倒損失計上について

    よろしくお願いいたします。 サービス業種で経理をやっていますが、初心者です。 今回売上はさほど大きくないものの、内容証明を送って貸倒損失計上を考えています。...
    税理士回答数:  1
    2018年10月30日 投稿
  • 貸倒損失の計上について

    得意先から売掛金の回収が滞っています。 税法上、得意先所有の不動産に抵当権が設定してあると貸倒損失として損金算入できません。 抵当権を行使し、競売にかけ...
    税理士回答数:  1
    2016年02月23日 投稿
  • 貸倒損失の限度額は?

    ネットで小さな通販サイトを運営しています。 現在、後払い制でやっており、売掛金の未回収率が、全売上げ額に対して3割もあり、異常に高いのですが、この異常に高...
    税理士回答数:  1
    2017年06月25日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
160,553
直近30日 相談数
807
直近30日 税理士回答数
1,326