[計上]棚卸し在庫について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 棚卸し在庫について

計上

 投稿

棚卸し在庫について

棚卸しの在庫について質問です。
青色申告をしております。

棚卸し表を作り、単価を打ち込むため
去年の在庫表を見ましたところ、仕入れしていないにも関わらず一部商品の在庫が増えておりました。

2017/12/31
商品A 単価30円 在庫50個 金額1,500円

2018/12/31
商品A 単価30円 在庫450個 金額13,500円

こちらの商品は2018年度中の販売はしておりませんため動きがないはずでしたが
移転の際に倉庫にいれっぱなしになっていた、
一部の段ボール内から見つかったようです。
多数の該当商品があった模様です。

この場合、棚卸し表にはどのように記載をすればよいでしょうか?
別途帳簿付けがあるのか?
また去年分の修正申告などをしたほうがよろしいでしょうか?

説明が難しく意図をお伝えできているかわからないのですが、ご回答のほどお願いできますと幸いです。
何卒よろしくお願い致します。

税理士の回答

正しく数えた数量で棚卸資産表を作成して、在庫として計上されたら良いと考えます。
本来は、前年の修正申告となりますが、金額が僅少であれば、今年の在庫で調整されても良いと考えます。

お返事頂いたにも関わらず遅くなってしまい申し訳ございません。

ありがとうございました。
金額の差が出そうなので修正したく思います。

今後とも何卒よろしくお願いします。

本投稿は、2019年02月26日 22時15分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 年末の棚卸しまで売れ残っている在庫の経費について

    年末の棚卸しまで売れ残っている在庫についてです。 売れ残ったものはその年の経費にすることができないのはわかったのですが、翌年売れれば翌年の経費にすることができ...
    税理士回答数:  2
    2017年10月20日 投稿
  • 在庫評価単価の考え方について

    在庫評価単価(年次総平均法)の求め方について教えて頂きたいことがあります 当社で使用している基幹システムにて下記の様な現象が発生するのですが 年次総平均法と...
    税理士回答数:  1
    2018年12月28日 投稿
  • 棚卸し商品の消費税について

    消費税込みで記帳をしています。現金で仕入れた商品が期末に残って棚卸し在庫になりますが、消費税込みの在庫として記帳すればよいのでしょうか? 相手勘定:仕入高 自...
    税理士回答数:  1
    2016年08月09日 投稿
  • 棚卸しについて

    棚卸しについての質問です。 私は来年の3月が初めての確定申告の個人事業主です。 棚卸しとは具体的に何をすれば良いのでしょうか...? 売れ残った商品の数を...
    税理士回答数:  1
    2018年08月27日 投稿
  • 海外より仕入れた商品の棚卸し (為替変化による評価額)

    海外より仕入れた商品の棚卸し評価額が為替変動のよって変わりますが、仕入れたときの為替で計算すればいいのでしょうか? ただ棚卸しをした際にどの時期に仕入れたもの...
    税理士回答数:  1
    2017年02月21日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226