翌月分の費用計上について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 翌月分の費用計上について

計上

 投稿

翌月分の費用計上について

取引先からの請求書が普段は月末締めの翌月末払の支払いなのですが、2月締めに3月分が加わっていました。
現在2月の費用計上を行って居るのですが、その時3月分の計上は、前払費用/未払金で計上し、3月の日付で前払費用の振替を行えばよろしいのでしょうか?(ちなみに通常の計上は支払手数料/未払金で行っています。)
ご教示のほどよろしくお願い致します。

税理士の回答

請求書の金額にあわせるのでしたら、ご提示の通りで問題ないかと考えます。
あるいは、3月の日付で支払手数料/未払金として処理してはいかがでしょう。
3月締め分に二重計上されていないか注意が必要ですね

本投稿は、2019年03月07日 14時16分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,140
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226