オークション販売で販売手数料をとられる場合の帳簿
やよい会計を使用し始めたのですが帳簿方法でわからないことがあります。オークションなどで商品を販売した際に販売手数料をひかれます。専用の宅急便を利用した場合立替で一度運営側が支払い、その後販売手数料と立替送料が売上げからひかれ入金されます。この場合どのように記帳すればよいでしょうか。
例
1、1/1 商品を1000円で販売
2、1/2 商品が売れ、立替送料600がひかれ
画面上で販売利益が300円と表示される
3、その後入金申請をし販売手数料などがひかれた
300円が2/1にふりこまれる
このような場合販売手数料をはぶいて
記帳するのは問題なのでしょうか?
売れた金額は1000円ですが最初から
売掛金300円 売上300
とするのはどうなのでしょうか。
ちなみに複式簿記(簡易10万控除)青色申告を
選択しております。
税理士の回答

売上は1,000円で計上します。
売掛金 300 / 売上高 1,000
支払手数料 100
荷造運賃 600
↓
普通預金 300 / 売掛金 300
本投稿は、2019年03月13日 20時29分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。