支払期限を過ぎた請求について
お世話になっております。
仕入先からの連絡で、2月に費用計上をし3月末に支払うべきものが支払をしていないことが判明しました。仕入先には早急にお支払するということで話がつきました。
そこで質問させて頂きたいのですが、3月決算(年度末)の確定前になるこのタイミングで、本来2月費用のものを3月日付で計上し支払を4月にすることは問題なのでしょうか。それとも、4月に費用計上と支払を行うのが適切なのでしょうか。
下記に本来すべきはずだった仕訳と、実際どうしたらいいのかを私なりに考えた仕訳を2つ記させて頂きました。ご回答のほどよろしくお願い致します。
<本来>
2月 仕入1,000/買掛1,000
3月 買掛1,000/預金1,000
<実際①>
3月 仕入1,000/買掛1,000
4月 買掛1,000/預金1,000
<実際②>
4月 仕入1,000/買掛1,000
4月 買掛1,000/預金1,000
税理士の回答

藤本寛之
2月に計上すべき仕入ですが、月次の締め後に判明したのであれば、決算期である3月に仕入計上するべきです。
よって、実際①の対応が正しいと考えます。
藤本様
ご回答誠にありがとうございます。
月次の締め後に判明したものになるので、ご回答頂いた通り①の対応をとろうと思います。
本投稿は、2019年04月05日 08時42分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。