税理士ドットコム - [計上]開業届を提出後、ショップオープンまでにかかる費用について - 開業届を提出されたのであれば、その日以降は、通...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 開業届を提出後、ショップオープンまでにかかる費用について

計上

 投稿

開業届を提出後、ショップオープンまでにかかる費用について

開業費の扱いを勘違い?していたようで、悩んでいます。

今年の11月に、ネットショップをオープンする予定で、現在準備中です。
助成金の申請や保育園の時間延長などの関係で、
まだ収入も支出も何もないですが、先月、個人事業主として開業届のみを提出しました。
開業日は3/14になっています。

開業届を提出しても、ショップの開店日までにかかる費用は開業費になるのかと思っていたのですが、
開業費は開業日前のものしかできないというネット記事を読みました。

今から11月のオープンまでに50万円程かかる予定でいるのですが、
これは全て経費ということになるのでしょうか?
翌年から青色申告にしようと考えていたのですが、今年からした方が赤字を繰り越せていいのでしょうか?
まだ開業届を出してから2ヶ月以内なので、青色申告の届の提出は間に合いますので…。

無知なもので、ご回答いただけると助かります。
よろしくお願い致します。

税理士の回答

開業届を提出されたのであれば、その日以降は、通常の必要経費になります。
青色申告は、開業日から2ヶ月以内に提出する事になります。
青色申告承認申請書を提出されたら良いと考えます。

本投稿は、2019年04月16日 14時15分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,141
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226