サブスクリプション契約の売上計上について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. サブスクリプション契約の売上計上について

計上

 投稿

サブスクリプション契約の売上計上について

当社のソフトウェアを月額課金のサブスクリプション契約で客先に提案していたところ、5年間分のソフトウェア使用料である約100万円を最初に一括支払いするが、5年間の契約期間は無償でバージョンアップを実施してほしいとのお願いが返ってきました。

一括支払いなのでソフトウェアの売り切りに見えますが、当社は無償のバージョンアップなどのサービス提供を5年間に渡って行います。要は、サブスクリプション契約ながらも、支払いは全額最初に支払ってくれるという理解をしています。

この場合、売上は100万円を一括計上ではなく、20万円を毎年計上して、前受金勘定で処理するようなことになりますでしょうか。例えば、以下のような仕訳です。もしくは月次での計上になりますでしょうか。

借方          貸方
現金 100万円      売上 20万円
            前受金 80万円

ご教示いただきたくよろしくお願い申し上げます。

税理士の回答

役務提供取引に係る対価を一時金として受領した場合には、その一時金のうち期末において役務提供を終了していない部分の金額については、前受収益とされたら良いと考えます。
ご質問者の仕訳で良いと考えます。

本投稿は、2019年04月18日 12時18分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 使用していないソフトウェアの計上に関して

    5月に登記を行い、6月の開業前にフリーランスのエンジニアの方に業務委託を行い、ECサイトのプロトタイプの制作を計60万円(40万、20万を1回ずつ支払い)で行い...
    税理士回答数:  1
    2019年04月11日 投稿
  • 商品の無償提供

    飲食業です。 この度、商品を無償にて提供頂きます。 先方としては、私どもの店舗発信力の強さから宣伝広告としての無償提供です。 私どもとしては、無償で受けた...
    税理士回答数:  1
    2016年07月19日 投稿
  • 総勘定元帳 月末残高は合っていますが借方貸方の合計が違います。

    総勘定元帳について。 毎月、会社の出納帳を税理士に渡して 総勘定元帳を作成してもらっています。 月末残高は全て合っていますが、 借方 貸方の月末合計が違...
    税理士回答数:  3
    2019年04月13日 投稿
  • チケットの無償提供について

    得意先にチケットを無償提供した場合交際費になると思います。 計上するタイミングですが、そのチケットを配布したタイミングで計上するのか、 それともそのチケット...
    税理士回答数:  1
    2016年08月29日 投稿
  • ライセンス契約の売上計上方法

    弊社では、①機材を売って複数年保守契約を結んだ場合、全額を前受収益で計上し、年度ごとに期間按分して売上計上しています。 また、②他に複数年ライセンスのソフトウ...
    税理士回答数:  1
    2018年09月04日 投稿

計上に関する相談一覧

分野
指定しない

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
157,971
直近30日 相談数
679
直近30日 税理士回答数
1,279