税理士ドットコム - [計上]創立費 の仕訳について合ってますか? - その様な仕訳で良いと考えます。
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 創立費 の仕訳について合ってますか?

計上

 投稿

創立費 の仕訳について合ってますか?

質問させて下さい。
5/1株式会社設立と仮定します。

創立費9,000未払金9,000(摘要 印鑑セット)
創立費40,000未払金40,000(摘要 収入印紙)
創立費51,500未払金51,500(摘要 定款認証)
創立費1,000未払金1,000(摘要 定款認証日の交通費)
創立費150,000未払金150,000(摘要 登録免許税)

・上記を創立費とすることは問題ありませんでしょうか?

・日付は5/1の創立日にまとめて計上で合ってますでしょうか?

・この金額は代表者が立て替えているお金です。法人の口座開設日を6/1と仮定した場合、6/1法人→個人に振込がなされた時、下記のような仕訳で合ってますでしょうか?

6/1 未払金251,500預金251,500(摘要 創立費)

どなたかお助け下さい。

税理士の回答

ありがとうございました。お早い回答感謝します。

本投稿は、2019年05月25日 13時31分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 開業費の仕訳について合ってますか?

    質問させて下さい。 5/1株式会社設立 資本金500万 8/1実際に事業開始(有料職業紹介事業の許認可申請中で認可予定日が8/1予定のため) 開業...
    税理士回答数:  1
    2019年05月25日 投稿
  • 創立費について

    会社設立にかかった費用は創立費として計上しますが、どうやって代表に返したらいいのでしょうか? 1/1 普通預金 100万  資本金 100万 1/1 創立費...
    税理士回答数:  1
    2018年01月05日 投稿
  • 事務所 敷金の仕訳 合ってますか?

    質問させて頂きます。 3/15 事務所賃貸 5/1 株式会社設立(事務所住所で登記) 6/1 法人口座開設 代表者が初期費用を立て替えており、後...
    税理士回答数:  1
    2019年05月25日 投稿
  • 創立費と開業費について

    はじめての決算を迎えたのですが、創立費と開業費を未払金で仕訳して今期の決算に計上してもいいのでしょうか? 役員借入金で仕訳していたのですが、決算期日を過ぎてか...
    税理士回答数:  1
    2018年12月16日 投稿
  • 創立費について

    合同会社の設立準備中です。  日々、カフェでPC を使い起業準備しています。  カフェの飲食代は一人だと経費になるかはグレーとの見解を見る事がありますが設立...
    税理士回答数:  1
    2019年04月02日 投稿

計上に関する相談一覧

分野
指定しない

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
157,686
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,326