開業前の収入を事業用口座に移す必要性について
9月1日付で開業届を提出しましたが、実際は6月からその仕事をしており、7月頭に1回目の収入が個人口座にありました。海外の会社との取引のため、ペイオニアの口座にドルで入金されたものを自分で自分のゆうちょ口座に移動をしております。
開業届を出した後、ゆうちょ銀行で事業用の口座を新しく作成しました。6月分の収入から、個人口座に入ってきたお金を事業用口座に移動する必要はありますか?
今現在はfreeeという会計ソフトを利用して記帳をしております。経費も6月分から計上したいのですが、事業用口座にお金が入っていない状態だとマイナスになってしまうのでどうするのが良いのかわからず質問させていただきました。
ご回答のほどよろしくお願いいたします。
税理士の回答

中島吉央
プライベート用と事業専用の口座を分けることは、取引が明瞭になるので良いことだと思います。ですから、運転資金を入れるという意味合いで、プライベート用から事業専用の口座にお金を移動したほうが良いと思います。
本投稿は、2019年09月20日 10時09分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。