税理士ドットコム - [計上]白色申告での売り上げの書き方について - 1.白色申告の場合は、青色申告と違い、簡易な帳簿...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 白色申告での売り上げの書き方について

計上

 投稿

白色申告での売り上げの書き方について

ネット販売をはじめて、今年は白色申告をする予定です。
売上金ですが、販売手数料を引かれた金額が月末又は任意の日に
まとめて銀行口座に振り込まれます。
その、振り込まれた日付でまとめて合算1回の記載でいいでしょうか?
普通預金、支払い手数料/売上 (合ってますか?)
それとも、毎回分、売掛金/売上 で記載しないとだめでしょうか?
来年から青色にしたいのですが、その際は、毎回、売り掛け金で仕分けし、入金された日に、普通預金/売掛金になる、、で合ってますでしょうか?

税理士の回答

1.白色申告の場合は、青色申告と違い、簡易な帳簿記載が認められていますので、日付でまとめて入金された日に以下の様に仕訳しても良いと思います。
(普通預金)xxxx (売上)xxxx
(支払手数料)xxxx
だだし、12月分の売上で、入金が翌年になるものは売掛金/売上を計上する必要があります。
2.青色申告の場合は、貸借対照表の提出が求められますので、売上時には、売掛金/売上、そして入金時には、普通預金/売掛金 の仕訳をすることになります。

 来年から青色申告をされたいということですので、それとの整合性を考えると、白色申告の今年から、入金ベースではなく、発生主義で処理をされたほうがよいかと思います。

すなわち、

①販売時
(借方)売掛金 ××× (貸方)売上高 ×××
手数料を差し引かれる前の販売価額で記帳します。

②入金時
(借方)普通預金 ××× (貸方)売掛金 ×××
   支払手数料 ×××
普通預金は振り込まれた金額を記入し、支払手数料は明細書を見て差し引かれた金額を記入します。①の売掛金の合計金額が貸方に来ます。

早々にご回答いただきまして、ありがとうございます。
今年はまだ何もできておらず、知識もなく、勉強しながら処理しています。
白色申告とはいえ、間に合うのかどうかも心配なので、今回は、簡易記載にします。
12月、来年度にかかる時期から、青色を見据えて処理していきたいと思います。
こちらでお聞きして、安心いたしました。ありがとうございました。

本投稿は、2019年10月19日 12時26分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野
指定しない

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
157,625
直近30日 相談数
678
直近30日 税理士回答数
1,356