税理士ドットコム - 家族会員のカードを利用した際の経費計上手続き方法 - 家族会員カードを使用した場合でも、その支払った...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 家族会員のカードを利用した際の経費計上手続き方法

計上

 投稿

家族会員のカードを利用した際の経費計上手続き方法

まだ自分が本会員のカードを作れていなかった為、父が本会員の家族会員カードを利用しています。インターネットビジネスをしている為、サーバー費やドメイン費など必要経費をそれで支払っています。また海外に住んでいる為、海外での交際費などでカードを使用することもあります。

まず、このような状況で、家族会員カードで支払った必要経費を経費として計上することは可能でしょうか?(今年、青色申告申請を出しました。)

現在、経費分と私用分のカードで支払った額を、カードの締日に父に送金しています。
またカード会社発行のCSVは毎月分あります。
経費の分は父から領収書を書いてもらうか請求書をもらうなどすれば良いものなのでしょうか?

できる限りで構いませんので、ご教授いただけると嬉しいです。
何卒よろしくお願いいたします。

税理士の回答

家族会員カードを使用した場合でも、その支払ったものが事業のための費用であれば、経費計上できます。証票としては、カードの明細があれば問題ないと思います。

ご回答ありがとうございます。
家族会員ですので当然支払いは父がおこなっているのですが、それを誰が支払ったと証明する必要は、青色申告時には無いのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

経費に計上するためには、お父様が立替えた分を相談者様が実際にお父様に支払う必要があります。支払の証明としては、事業の口座から振込をすれば支払をした証票になると思います。

ありがとうございます。
何度も申し訳ないのですが、最後に、現金手渡しで立替分を支払っている場合、父から領収書をもらうなどすれば証票になりますでしょうか?

よろしくお願いいたします。

現金で支払う場合は、領収書をもらえば証票になります。

本投稿は、2019年10月29日 21時20分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,131
直近30日 相談数
660
直近30日 税理士回答数
1,227