[計上]役員への定額経費の支給について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 役員への定額経費の支給について

計上

 投稿

役員への定額経費の支給について

質問お願いします。

前年度まで外注でお願いしていた方(個人事業主)を自社役員にしました。

新しく役員になった方に、ガソリン代、携帯代、車両保険をそれぞれ定額で支払いをしていますが、これは定価同額給与と見なされ、損金不算入になりますでしょうか?
役員報酬は別に定めており、ガソリン代等は役員報酬とは別に支給をしています。

税理士の回答

実費を支払っており、個人名でも領収書等支払い内容のわかるものを受け取っていれば、経費として認められるものと考えます。
概ねの金額を、適当に渡されていたら役員賞与で損金不算入、定額の金額を毎月渡されていれば定期同額給与と認められる可能性はあると考えます。
しかし、月に2回渡されていること、株主総会で決議していないことなど考えると、調査で指摘されてもおかしくありません。
見直しを考えるのが無難と考えます。
よろしくお願いいたします。

本投稿は、2019年11月21日 20時45分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 役員報酬の損金算入について

    役員報酬について伺いたいのですが、 ①仮に期中に役員を退職した場合はその支払われた額は定期同額であれば損金に算入しても問題ないのでしょうか? ②また、その逆...
    税理士回答数:  2
    2018年05月11日 投稿
  • ガソリン代その他の従業員への支給について

    小規模な法人で、社用車は1台もなく、従業員・役員が個人の私用車で外出している状況です。 特に清算等はしておらず、大雑把に月に1回法人カードで個々人の車のガ...
    税理士回答数:  1
    2016年08月09日 投稿
  • 役員退職金の損金算入について

    標記件について、ご教示ください。 今回5月に役員退職金として、2,000万円ほど特別損失を計上しております。 (2名に支払、1人は勤続年数13年1300...
    税理士回答数:  1
    2018年02月22日 投稿
  • 定額支給の帰省旅費

    宜しくお願い致します。 単身赴任者へ会社が一定額(交通費1往復分相当)の帰省旅費1回分を毎月の給料に加算して定額で支給する場合、何らかの理由で帰省することが出...
    税理士回答数:  1
    2019年11月19日 投稿
  • 役員報酬の増額と損金算入について

    増額した役員報酬を損金算入するためには、期首から三カ月以内でないとダメだと知りました。 現在、役員報酬を総額のみ過去の株主総会で定めており、配分は代表取締役に...
    税理士回答数:  2
    2016年08月14日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,488
直近30日 相談数
720
直近30日 税理士回答数
1,449