[計上]ネットショップ売上や送料の記載 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. ネットショップ売上や送料の記載

計上

 投稿

ネットショップ売上や送料の記載

ネットショップを運営しています。帳簿の書き方をお教え頂きたいです。

無知でお恥ずかしいのですが、
下記のような帳簿の書き方であっているのでしょうか?


例、1月1日に商品2,980円+送料600の注文あり
クレジットカード払い
(楽天にショップ出店しており、実際に売上が当店に振込されるのは後日)

1月1日
売掛金3,580円/売上2,980円
/荷造運賃600円

1月3日に送料500円を郵便局に支払い発送した

1月3日
荷造運賃500円/普通預金500円

楽天から当店に2月1日、売上2,980円から手数料500円を引かれた2,480円が振り込まれた

2月1日
普通預金2,480円/売掛金2,980円
手数料500円



例、1月1日に5,000円分の商品をクレジットカード支払いにて仕入れ(クレジットカード引き落としは2月27日)

2月27日
仕入れ高5,000円/普通預金5,000円

この書き方で大丈夫でしょうか?

税理士の回答

送料が実費精算でなければ
売掛金3,580円/売上3,580円
荷造運賃500円/現金500円
また、送料込みで楽天から入金されると思いますので
普通預金3,080円/売掛金3,580円
支払手数料500円
となるのではないでしょうか?
②はその仕訳で結構かと思います。
年末の仕入と棚卸にはご注意ください。

本投稿は、2019年12月19日 23時22分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • ネットショップの売り上げと送料について

    ネットショップを運営しています。 今年度分から、売り上げと送料を分けた仕訳にしたいと思っていますが、仕訳が分からなくなってしまったため、助けていただければと思...
    税理士回答数:  2
    2017年11月15日 投稿
  • 後納郵便の運賃との差額について

    ネットショップで商品を販売しています。 金銭のやり取りは全て掛になります。 発送費は郵便局と契約して後納になっています。 ネットショップでは送料一律¥20...
    税理士回答数:  1
    2019年01月30日 投稿
  • 荷造運賃について

    経費として計上していいのか分からず困っています。 ハンドメイドサイトを利用して販売を行っています。 お客様が商品を購入された時、 「商品代金+...
    税理士回答数:  1
    2019年07月18日 投稿
  • 荷造運賃と通信費

    私は今まで商品にかかる送料は全て「荷造運賃」として処理していたのですが、通信費として仕訳しなければいけないものがあるかどうか教えて頂きたいです! ・ミニレ...
    税理士回答数:  2
    2019年01月23日 投稿
  • ネットショップ売上計上タイミング及び仕訳方法について

    お世話になります。ネットショップを開業しようと考えているものです。 売上の仕訳タイミングについて、以下ご教授いただきたく質問させていただきます。 1. 複数...
    税理士回答数:  1
    2019年02月22日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,149
直近30日 相談数
666
直近30日 税理士回答数
1,238