[計上]確定申告 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 確定申告

計上

 投稿

確定申告

昼職は会社員で年末調整済で副業でキャバクラを働いていまして申告をする予定です
支払い調書などは用意済。
交通費キャバクラの店までいくまでの往復代を経費で計上できると調べました。
そちらも可能でしたよね?

その際、チャージしたりして通ってたんですが、駅の記録明細を出して出金伝票に一日ずつ記載して保管しています
その出金伝票は申告時に提出しますか?
また、金額は計算し、何かまとめておいた方がいいですか?
ご返信いただ蹴ますと幸いです
宜しくお願いします。

税理士の回答

 出金伝票の提出は必要ありません。お手元保管になります。
 経費は項目別に集計しておく必要があります。所得の計算(収入-経費)に必要になります。経費の領収書もお手元保管です。

1.副業については、雑所得になると思います。収入を得るための往復の交通費は経費にできると思います。
2.雑所得の申告については、収入金額、経費の合計額を申告書に記載します。特に出金伝票などの証票は添付する必要はないです。また、収入金額、経費については、帳簿を付けておくのが良いと思います。

丁寧な回答ありがとうございます。
あと、用事があって違う経路からお店に出勤した場合や経路が一緒だけど用事のため、一回駅を降りてその後、お店に向かった場合も通勤交通費として計上して良いのでしょうか?
日によって経路が変わることが私情でありまして

本来の経路分の金額を経費に計上するのが正しいと思います。使用分は、あくまで除いて考えるべきかと思います。

ありがとうございます。
申告場所に出向いて申告をする予定ですが、仕事上で利用した交通費を月別に合算し、わかるようにして出向いた方が宜しいですよね?
大変無知で申し訳ありません。

本投稿は、2020年02月02日 13時07分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 出金伝票自体の経費計上について

    フリーランス1年目のものです。 領収書のない経費について出金伝票を使おうと思い購入したのですが、この出金伝票自体は経費になるものでしょうか?
    税理士回答数:  2
    2019年04月29日 投稿
  • 出金伝票

    飲み会の時など領収書が出ないのですが、無しでも大丈夫ですか? 会計ソフトを使っているのですが、出金伝票は必要ですか?
    税理士回答数:  1
    2019年02月08日 投稿
  • 出金伝票

    領収書の出ないものは出金伝票に書くようにしてるんですけど、交通費(バスなど)の場合は〇〇〜〇〇と区間別といいますか、ここからここまでいくら、乗り換えてここからこ...
    税理士回答数:  2
    2019年02月12日 投稿
  • 出金伝票について

    個人事業主をしています。 市販の出金伝票を使用しているのですが承認印や係印とかかれた欄があります。 こちらは印鑑を押した方がいいのでしょうか?
    税理士回答数:  3
    2019年09月11日 投稿
  • 出金伝票

    65万控除をしています個人事業主です。 上司へのプレゼントとしてワイングラスを購入しましたが、領収書をなくしてしまいました。 10800円なのですが出金伝票...
    税理士回答数:  2
    2019年03月18日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,159
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,228